PR

【バイク免許】50代 ミドル世代の挑戦(その11)

19歳で車の免許を取って以来、30数年ぶりに教習所に通い、免許取得を目指しています。
元々、ドジなのか、運動神経やバランス感覚が衰えているのか日々、悪戦苦闘しています。
こんな僕でも免許が取れるんだと同年代の免許取得を目指す方の励みになればと思います。

普通二輪教習8日目:第一段階(実車・補習2)

教習8日目、相変わらず、左ひじが痛い。ここにきて左足ふくらはぎの筋肉痛までやってきた。ほぼ一週間連続でバイクに乗っているので無理もないのでしょうか?(笑)
今日も補習でスラロームと平均台(一本橋)を練習します。

スラローム

ウォーミングアップ走行の後、スラロームをひたすら練習します。
教官からはもっとバイクを倒すこと、そしてアクセルをクイックにとの指摘が。アクセルはヴォーンじゃなくてヴォンって言う感じでアクセルを回すよりも閉じるって言う意識らしい。何度かやっていると多少はうまく行くようになり、平均台の方に行くよう指示がありました。

平均台 もう大丈夫?

平均台は成功率も上がりほぼ失敗しなくなりました。
教官からはあとはクラッチ操作などでタイムが稼げるように練習しましょうとのことでした。

スラロームはやっぱり不安

残り時間はスラロームをひたすら練習します。
まだまだやる度にバラツキがあります。
リズムに乗れると上手く行く(タイム的には全然ですが)のですが、乗れないとパイロンに接触こそしませんでしたが、とっ散らかります。
リズム感も衰えているようです…。

納得の走りが出来ないまま本日の教習は終了しました。
教官からは次回は次の段階に進みましょうとありがたいお言葉を頂きました。

次回はクランクと坂道発進になります。

教習所のオプションはフル活用

フルスケジュールオプション

僕はフルスケジュールのオプションに入っているので、基本的に自分で予約を取る必要が無く全て教習所の方がスケジュールを組んでくれます。

スケジュール表にチェックが入ったところで進捗度の確認をしてもらいます。
今回、あらかじめ第一段階で抑えてもらっている予約枠も予備の枠が残り1枠のみ。その1時間でクランクと坂道発進をクリアしないとそれ以降のスケジュールがずれてしまいます。自分の力量を考えれば、1時間でクリアするのは至難の業なので、リスケは避けられそうにありません。

ただ、当初、甘く考えて最短で組んでもらったスケジュールがプレッシャーとなり焦りを生んだのも事実なので、ちょっとペースを落として予備を多めにスケジュールを組んでもらおうかと思っています。

安心パックオプションは本当に安心!

これから教習に行かれる方で自信の無い方は、教習所にもよりますが安心パックのオプションがあれば入ることをお勧めします。

僕の行っている教習所では補習が1回3,300円(税込)掛かります。
僕はすでに3回補習なので通常コースであれば9,900円掛かっています。この先も確実に補習を受けることになると思うので、もっと金額が掛かってくるでしょう。
でも、この教習所の安心パックのオプションは通常コースに+11,000円追加するだけで僕の場合17時間までは追加料金が発生しません。この恩恵を最大限受けています。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
体験記
スポンサーリンク
シェアする
ラッチ(Racchi)をフォローする