【バイク免許】50代 ミドル世代の挑戦(その16)

19歳で車の免許を取って以来、30数年ぶりに教習所に通い、免許取得を目指しています。
元々、ドジなのか、運動神経やバランス感覚が衰えているのか日々、悪戦苦闘しています。
こんな僕でも免許が取れるんだと同年代の免許取得を目指す方の励みになればと思います。

いよいよ第二段階

いよいよ教習も第二段階に進みます。バイク免許への道のりも、ようやく半分まで到達することが出来ました。第二段階は履修は8時間。まぁ、これまでの経過からすんなりとは行かないことは分かっています(笑)とんとん拍子に進む若い子たちが羨ましいですが、そこは年齢から来る様々な衰えや個人差を受け入れて、さらに安心パックのお陰であと11時間も補習が受けれるんだとポジティブに考えて、あまり気負わないように気楽に頑張ろうと思います。

普通二輪教習13日目:第二段階(シミュレーター) 教習16時限目

第二段階1限目:シミュレーターでの安全走行の教習となります。
今日の教習はシミュレーターのみ。実車には乗らないですし、シミュレーターで補習が付くことも無いでしょうから(笑)気分もかなり楽になります。

シミュレーター 

車で言う路上教習の代わりにシミュレーターを使い、街中の走行を体験します。
3人グループで一人ずつ交代でシミュレーターを操作していきます。
横断歩道で歩行者がいれば止まる、進行方向の信号が青でも救急車が来れば進路を譲るなど、当たり前のことを再度確認していきます。(長年、車に乗っていますが、疎かになっていることや忘れていることもあったりと安全意識を高めるという点では良い機会となりました。)
一人が終わればそれぞれの運転をプレイバックして色々と意見を交わします。

今回の教習では急な飛び出しなどのシチュエーションはありませんでしたが、それでもみんな恐る恐る操作してしまいます。急な飛び出しなどのシチュエーションが無いと言いましたが、路線バスだけは停車中から強引に出発するなど少し無茶な設定はありましたが、特に問題なく終了しました。
それにしても、シミュレーターは実車と違い扱いにくかったです(笑)

次回は第二段階の実車走行になります。
今回の安全確認を含め、実際の検定コースを走行することになります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村